

ムジークフェライン室内楽団HP
http://wkco.web.fc2.com/

モーツァルトのディベルトメントにホルンが2本
いつものメンバーに現役学生オケメンバーの女性2人が加わって

モーツァルトを聞かせるのは難しいのかな?
ホルンと弦楽器のバランスがしっくりこなくて、弦楽四重奏も4人のバランスが?
ちょっと疲れるモーツァルトだったかも。。。
シューマンは難曲(多分)だから温かい耳で聞こう!
モーツァルトの退屈さでずっと

眠っちゃうかな。。。?
ところが、始まるなりすごい

ぐいぐい惹き込まれてしまいました

たまに音程の?が出てくるけれど、全く気にならない
すごく楽しめる演奏でした

5人の方向性がばっちりでピアノが素晴らしく上手い!
それぞれの演奏が上手い・・・と言うより5人のアンサンブルがいい!
久しぶりに楽しい演奏に巡り合いました

聞いている人が楽しめたということは、演奏者も楽しんでいる?
いや、反対か〜 楽しんでいるから、伝わってくる〜?
終わってすぐに、Y太が乗ってきた車を受け取って八ヶ岳に向かって出発

聞こえてきたCDはたった今聞いた「シューマン」
すぐにスイッチoff
聞いたばかりのシューマンの余韻を耳に
緊張の高速運転です
